Windows10でバッチファイルを作成したときに、Windows7の時と同じようにバッチファイルを作っているのになぜか文字化けを起こしてしまって対処に困ったので自分用にメモを残しておく。
目次
事象
右クリックのメニューでtxtファイルを作成し、txtファイルの拡張子をbatに変更してbatファイルを生成。
そうしたところ日本語の処理の部分で文字化けが発生。
発生理由
バッチファイルの文字コードがUTF-8になっているため
どうやらWindows10は最近右クリックのメニューでtxtファイルを作成すると文字コードがUTF-8になるらしい。
対処
バッチファイルを保存する際に文字コードを「ANSI」に変更してあげましょう。
まとめ
知らない間にちょいちょい仕様が変わるWindows10。
文字化けしたときは文字コードを疑いましょう。
created by Rinker
¥280
(2025/04/19 21:35:05時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥2,095
(2025/04/19 21:35:05時点 Amazon調べ-詳細)
コメント