1年ほど前から自作PCが突然電源落ち、リブートする現象に悩まされていて今回対処したのでその備忘録。
初期症状
このPCを今の構成で組んだのが2019年の8月。電源落ち&リブートの症状が出始めたのが2021年の4月ごろっぽい(友人とのLINEの会話履歴に残っていた)
具体的な症状としては特定のゲームをプレイしていると突如電源落ち、しばらくするとリブート。特定のゲームというのがミソで、そのゲームが特段重たいという感じでもなく、どちらかと言えば低スぺ向けのゲーム。ロビーにいるときによく落ちてるな~という印象で、なぜかそのゲームはロビーだけフレームレートがやたら高くなり、GPUがコイル鳴きしていた。
Forza Horizon 5とかちょっと重めのゲームをやっても落ちることはなく、その時はOCCTなども完走していた。
末期症状
しばらくだましだまし使っていたが、いよいよ最近になってLightroomで写真の現像等日常使いをしている途中で電源落ちに見舞われるようになった。
イベントログを見るとKP41エラー
正直このKP41エラーは複数要因があるので問題の特定が難しい。この時点でいつの間にかOCCTの3Dの項目と電源の項目が全く走らない(電源落ち)の状態に見舞われていいた。
原因特定
正直1年ぐらい原因が分からず、壊れてなかったらもったいないなぁと思ってPCパーツを交換せずにいた。
ただ、なんとなくグラボに負荷がかかったタイミングに落ちている様な気がしたのでグラボか電源が原因かなと思っていた。グラボだったらそろそろGTXの4000番台が出るしここで交換となると泣けるなぁと思っていたが、OCCTの電源の項目が全く走らないことからとりあえずお金をそこまでかけずに交換できる電源を交換。
結論、電源を交換したら電源落ち&リブートの症状は発生しなくなった。
壊れた電源
壊れた電源はCooler Master MWE Gold 750 Full Modular MPY-7501-AFAAG。綺麗なきれいな顔してるだろ。ウソみたいだろ。死んでるんだぜ。それで。
あまりにもきれいなのでおそらくほとんどファンが回っていなかったのだと思われる。改めてAmazonのレビューを見てみると同じくKP41病が発生したというレビューが大量に掲載されていた。しかも大体2年ぐらいで発病するらしい。
という事で、Cooler Master MWE Gold 750 Full Modular MPY-7501-AFAAGは大体2年ぐらいで寿命を迎えてしまうのではなかろうか。。5年保証らしいが正直保証書も見当たらないので私はこのまま捨てます。
そしてクーラーマスターの電源はしばらく買わないと思います。
見た目はかっこいいんだけどね・・・
交換後の電源
交換後の電源はこちら
特に何かこだわりがあるわけではないが、仕事帰りにPCショップ寄ってそこまで高すぎること無く、かと言ってへんてこブランドじゃないものを選んだらこれになった。
今までAntecの電源使って壊れたことが無いというのも選択した理由の一つかな。
まあ電源なんて静かで使えればいいけど、これは長持ちして欲しいなぁ。今のところ音が大きいとか動作が不安定とか気になることは無い。
どれぐらい長持ちするかに評価がかかっている。
ちょいと気を付けないといけない話
Antecのこの電源保証シールがなぜか箱ではなくて外のビニールにくっ付いている。
このシールをゴミだと思って無くすと日本代理店経由の修理ができなくなるらしいので注意。
~未来の自分へ~レシートとこのシールは電源の箱の中に入れています。
現在の構成
CPU | AMD Ryzen 7 3700X | 既存 |
マザーボード | ASUS ROG STRIX B450-F GAMING | 既存 |
グラボ | EVGA GeForce GTX 1080 SC | 既存 |
ストレージ | Western Digital NVMe WDS100T2B0C-EC | 既存 |
メモリ | Kingston DDR4-2666 16GBx2枚 HyperX FURY CL16 1.2V HX426C16FBK2/32 | 既存 |
電源 | Antec NeoECO Gold NE850G M | 新規 |
ケース | Antec THREEHUNDREDTWO | 既存 |
CPUクーラー | 無限五 リビジョンB SCMG-5100 | 既存 |
まとめ
という事で私の場合は電源落ち&リブートの原因は電源でしたとさ。
KP41病は色々な原因が考えられるので一概にアドバイスはできないが、普通は動くけどグラボの高負荷時に落ちるという症状の原因の一つに電源があるという事を覚えておきましょう。
コメント