ガジェット– tag –
-
テレワークのために購入。エレコムのスイッチングハブレビュー
新型コロナの影響でテレワークとなった人も多いかと思う。そんな人たちはTeamsやらZoomやらで会議をやっていることだと思う。 かくいう私もテレワークになったのだが、今住んでいるところは自分の机までインターネットケーブルが来ておらず、無線LANで接続... -
手堅いUSB充電器Anker PowerPort 2 Eliteレビュー
やっぱりUSBの充電器はAnker買っておけば良いんだなぁと思った。 スマホ充電と卓上USB扇風機を回すのに使っていた300円均一で購入した500円の2ポート式USB充電器がコンセント部分がもげるというかなり危険な壊れ方をしたので新しいUSB充電器をいろいろ探し... -
iPhoneっぽい見た目。エレコムワイヤレス充電器W-QA09レビュー
今まで自宅のPC置いている部屋にはスマホの充電器がなかったのだが、それでは不便と思いずっと安いワイヤレス充電器を探していた。 秋葉原でぶらぶらしていたらたまたまエレコムのワイヤレス充電器が投げ売りされていたので簡単にレビュー。 今どき何でも... -
安いけど全部入り23.8インチモニターBenQのGW2480レビュー
デュアルディスプレイ用に安価な23インチモニターを購入したので簡単にレビューしたいと思う。 【今フルHDの23インチモニタを買うという選択肢】 今の個人向けで売れているディスプレイの主流は4Kモニターかなと思う。そこであえて私は23インチのフルHDモ... -
トリプルディスプレイができるPlugable TBT3-UDZが気になる
Macやsurfaceで使用できるThunderbolt 3 Dockを製造しているPlugableが気になる製品を発表していたので自分のメモ用含めて紹介。 これは欲しい。 【Plugable TBT3-UDZ Thunderbolt 3 and USB-C Docking Station】 Plugable TBT3-UDZ Thunderbolt 3 and USB... -
充電台が便利な「CHOETECH Apple Watch 充電 モバイルバッテリー」レビュー
Apple Watchを購入して今のところ便利に使っているが、常に付きまとう心配事がある。それは家に帰りつくまでにバッテリーが切れないかどうかだ。 そこでApple Watchが充電できて、iPhoneも充電できて、オマケにApple Watcheも充電できてしまうモバイルバッ... -
シリーズ5作目にしてAppleWatchを買ってみた
新しいiPhoneとApple Watchが発売されてはや数日。 正直カメラの進化ばかりが目にともなるiPhone11は見送りかなと思っている。 そんな中、気になるのはApple Watch。 ここ最近は周りでも使っている人が徐々に増え、市民権を得られてきたのではなかろうか。... -
オートキャッチよりも利便性向上!デュアルキャッチモンレビュー
1年半前より使用していたPokémon GOの非公式ツール、オートキャッチだがここ最近バッテリーの持ちが悪くなってきた。そこで久々にPokémon GO関連のガジェットを検索してみたらオートキャッチよりも格段に使いやすそうなデュアルキャッチモンと言うガジェッ... -
MacBook Proで使うハブやドックについて調べたことまとめ
MacBook Proは2016モデルから外部端子がUSB-Cに統一され、ディスプレイへの出力やカードリーダーの接続、充電も同じポートから行うようになった。 そこで多くのMacBook Proユーザーはハブやドックを購入している、もしくは検討していることだろう。 今回は... -
値段重視。あると便利な中華性ポータブルSSD Colorful P100レビュー
MacBook Proのバックアップを取りたい。そう思った時、手持ちのHDDだとスピードが遅すぎる。そして据え置きは今時邪魔。そんな時にベストなのがポータブルSSDだ。 【まだ値段が高いポータブルSSD】 軽くて早くて衝撃にも強いポータブルSSDだが、流石にまだ...