MyGica DTV20(PX-S1UD V2.0相当)でTVTestでテレビを見るまで
MyGica DTV20(PX-S1UD V2.0相当)を使ってTVTestでテレビを見るまでの手順。 自分用にメモとして記録しておく。
MyGica DTV20(PX-S1UD V2.0相当)を使ってTVTestでテレビを見るまでの手順。 自分用にメモとして記録しておく。
久々にTVTestをセットアップしたらいい感じのデコーダーがなく、TVTestの開発者さんが使えるようにしているデコーダーを使ったらすごく映像が汚かったので昔使っていたAMDのデコーダーを使うことに。 […]
今年も来ました。この時期が。Parallels Desktop 16 for Mac登場。 Parallels Desktop 15 for Macとの違いを確認したいと思う。
私は写真はいつもRAWで撮影し、JPEGに変換している。基本はLuminer4で現像しているが、Luminer4はあとちょっと惜しいなぁと思うところがあるので解説したいと思う。 これからLuminer […]
打ち合わせでMacのファンがやたらうるさい人がいて、話を聞くと昔熱暴走でデータを失ったことがあったため、常時ファンをぶん回しているそう。 どんなアプリを使っているのか聞いて見たところMacs Fan […]
皆さんはMagic Mouse使っていますか?形状が特殊で持ちにくいところは否めない。がシンプルなデザインでホイールが滑らかに動くので私は愛用している。Magic Trackpadだとどうしても稼働範 […]
Luminar4という写真現像ソフトを利用してみたくていざ試用版をダウンロードしてみたが、うまくインストール,アップデートできなかったのでその時の対処方法をメモしておく。 今回はWindows版で発生 […]
ちょっと愚痴というか、感想というか・・・Parallelsは金がかかるソフトなんだなと思ったので投稿
最近のMacBook ProはCPUが高性能なわりに筐体が窒息気味でCPUパワーを多用するソフトを使うと温度が気になってくる。Macは有料であれば多数の便利な温度管理ソフトが存在するが、無料となると数 […]
もうこんな時期かぁと言った感じ。Parallels Desktop 15がリリースされました。