MENU
  • ホーム
  • Calm tempoについて
  • プライバシーポリシー
Calm tempo
ガジェットや日々のTips、旅行や風車等ゆるりと書いていきます。
  • ホーム
  • Calm tempoについて
  • プライバシーポリシー
Calm tempo
  • ホーム
  • Calm tempoについて
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 修理

修理– tag –

  • 雑記

    アクアのスリム冷凍庫の異音対策

    これぐらいメーカーで対策してよ・・・ AQUAのAQF-SF11N 以前より我が家は冷凍庫が小さい問題に悩まされていて、せっかくふるさと納税でお肉やらソーセージやらを買っても入れる場所が無いという問題に直面していた。 そんな中、家電量販店でめちゃスリム...
    2024年6月10日
  • ガジェット

    sesami4が壊れたので修理に出した話

    約1年間使ってきたsesami4が故障したので修理に出したので症状と修理の顛末について書いておきたい。 私のsesami4 sesami4を購入したのは約1年前で、事象が発生するまでは特に予兆もなく突然の故障となった。 使用頻度としては毎日の鍵の開け閉め。平日はs...
    2023年5月6日
  • 雑記

    ScanSnap S1500のローラーゴム劣化に安価で対応できた話

    ScanSnap S1500のゴム劣化を安価に修理したのでメモと周知ができればと思い記載する。 ScanSnap のゴム劣化 3年ぶりぐらいにScanSnap S1500を押し入れから出して使おうと思い、紙を差し込んだら紙が中で巻き込まれてしまいスキャナーから出てこない。 本体...
    2022年9月1日
1
Zuxikku
風車とかガジェットが好きなサラリーマン
趣味程度にゆるりとした投稿頻度で更新したいと思っています。
人気記事
  • デュアルディスプレイの時のスピーカー配置について考える
  • MacでNTFS使うのに結局Microsoft NTFS for Macに落ち着いた話
  • M2 MacBook Airでトリプルディスプレイ環境を構築する
  • ベルランゴ、買ってみないと分からない細かいこととかを書く
  • DisplayLinkで外部出力しているMacBook AirでPrimeVideoを再生する方法
カテゴリー
新着記事
  • 発売日に買ったXF16-55mm F2.8 IIが半年で故障した話(完結編)
  • 発売日に買ったXF16-55mm F2.8 IIが半年で故障した話
  • ベルランゴ修理に出したので費用とかメモ
  • EXIF情報を写真フレームにするWebアプリつくったよ
  • カメラの画像をリネームして圧縮するツール version2

© Calm tempo.