自作PCの電源落ちからのリブートに対処した話。KP41病
1年ほど前から自作PCが突然電源落ち、リブートする現象に悩まされていて今回対処したのでその備忘録。
1年ほど前から自作PCが突然電源落ち、リブートする現象に悩まされていて今回対処したのでその備忘録。
以前の投稿でm.2のSSDが欲しいといった投稿をしたが、今回Amazonのブラックフライデーセールでm.2のSSDを購入したのでご紹介。 この手のSSDはほかの専門的なブログがスペックなどを詳細に検証 […]
ついにSandyおじさんから脱却し、Ryzen 7 3700Xに移行したので構成とか感想とか写真とか。
どうも、Sandyおじさんです。2011年の10月にintel i7 2600Kで組んでからマザーとCPUを更新していない、いや更新できない呪いにかかってしまっているSandyおじさんがようやくSa […]
どうも、Sandyで大丈夫おじさんです。仕事でお付き合いしている人も実はまだSandyで大丈夫おじさんだということが発覚し話が盛り上がったのですが、はてさて最近リリースされたApex Legendsで […]
どうも。サンディで大丈夫おじさんです。当時一世を風靡したSandy BridgeのIntel i7-2600Kをまだまだつかている人は多いんじゃないかと思う。正直CPUは数年経った今でも驚くほどの進化 […]
※この記事は過去の記事を加筆修正したものです。 HP ProDesk 400 G1 SFFのジャンクを購入したのでGTX1050Tiを入れてみた。 240W電源で対応できるか少々不安だったが挑戦して […]
自作PCでゲームをプレイしている最中に電源が落ちる問題に直面し、現在は安定しているのでどんな対処をしたか記したいと思う。