Windows10でバッチの処理が文字化けする時に気にすること
Windows10でバッチファイルを作成したときに、Windows7の時と同じようにバッチファイルを作っているのになぜか文字化けを起こしてしまって対処に困ったので自分用にメモを残しておく。
Windows10でバッチファイルを作成したときに、Windows7の時と同じようにバッチファイルを作っているのになぜか文字化けを起こしてしまって対処に困ったので自分用にメモを残しておく。
Logicoolのゲーミングワイヤレスマウスをグッと便利にするLogicoolのPowerPlay Wireless Charging Systemを購入したのでレビューする。 値段は高くてできること […]
今まで愛用していたA4 Techのマウスがプラスチックの疲労で壊れてしまった。10年以上A4 Techのマウスを使用していたが、A4 Techは最近はまともなゲーミングマウスが輸入されていないらしく、 […]
以前の投稿でm.2のSSDが欲しいといった投稿をしたが、今回Amazonのブラックフライデーセールでm.2のSSDを購入したのでご紹介。 この手のSSDはほかの専門的なブログがスペックなどを詳細に検証 […]
macOS Big Surがリリースされて、数日が経過。自分も早速リリース日にインストールした。 物を書くことが中心の人にとって気になる文字入力の遅延について。。。
MyGica DTV20(PX-S1UD V2.0相当)を使ってTVTestでテレビを見るまでの手順。 自分用にメモとして記録しておく。
久々にTVTestをセットアップしたらいい感じのデコーダーがなく、TVTestの開発者さんが使えるようにしているデコーダーを使ったらすごく映像が汚かったので昔使っていたAMDのデコーダーを使うことに。 […]
今住んでいる家にはリビングにしかテレビがなく、子供を寝かしつけながらテレビ見るとか、ブログ書きながらテレビ見るといった事ができない。 新たにテレビを設置する場所もないし、各部屋にテレビを置くのもな・・ […]
今年も来ました。この時期が。Parallels Desktop 16 for Mac登場。 Parallels Desktop 15 for Macとの違いを確認したいと思う。
私は写真はいつもRAWで撮影し、JPEGに変換している。基本はLuminer4で現像しているが、Luminer4はあとちょっと惜しいなぁと思うところがあるので解説したいと思う。 これからLuminer […]