自分はどちらかと言えば日本車好き。車はなんだかんだ言って日本メーカーが一番だと思っている。しかしそんな私がなんと外車、しかもフランス車を買ってしまった。買った理由や金額、手にしてから気づいたやっぱり微妙な点や良い点を素直にレビューしたいと思う。
購入の動機
私の現在の家族構成は妻と2歳になる子供1人。元々は普通車と軽自動車を乗っていて、普通車の方はスイングドアでしかもちょっと幅が広い車のため、買い物先の駐車場で子供の乗り降りが大変。そういった理由で普段の足はずっと軽自動車を使っていた。
ただ、軽自動車はやはり狭いし荷室がほぼないので買い物などで不便だなと思っていた。また、夏場エアコンがあまりにも効かなくて耐えきれないという不満もあった。
そんな中、次期モデルのトヨタノアが出たら欲しいねぇとか妻と話していたわけですがある時ふとショッピングセンターの駐車場でシトロエンのベルランゴを見て一目ぼれ。
スライドドアだし、しっかり5人乗れる設計なので万が一子供がもう一人できたとしても対応できる。そして妻にベルランゴの写真を見せたら見た目が良いね!となったのですぐにディーラーに行って購入に至ったといった感じ。
妻と私が同じものが”良いと”思うことが少ないので、ちょっとびっくり。
金額
購入時の金額をぶっちゃけてしまうと
車両本体(XTR) | 3,558,000 |
メーカーオプション(色) | 60,500 |
車両値引き | -153,840 |
フロアマット | 12,650 |
ラゲッジマット | 10,340 |
2年延長保証 | 95,700 |
MPベーシック | 118,800 |
MPシンプルプランプレゼント | -40,700 |
自動車税・自賠責 | 48,070 |
販売諸費用(検査登録・車庫証明・納車前整備等) | 140,480 |
合計 | 3,850,000 |
こんな感じ。
どうですかね?日本車のミニバンに比べるとちょこっと高い気もするが、ディーゼルというところとサンルーフ等がデフォルトで装備されているところを見るとまあお手頃といった感じではないでしょうか?
車両値引きはたまたまキャンペーンで10万円値引きor残クレ0%のイベントをやっていたのでこの値引き価格になっているが、普段ベルランゴはなかなか値引きしてくれないらしい。PSAは時々このようなキャンペーンをやっているのでそれを狙って購入しても良いかも。
ただ、車両の登録が何月までに行われることといった制限があるので、キャンペーンが始まったらすぐ契約しにいかないと間に合わなくなる。
その他、ベルランゴのグレードの金額は公式ページへ
購入前に気になっていたポイントと納車された後の感想
ベルランゴを購入する前に、ここ気になるな~とか実際どう購入したらどうなんだろう?と思っていたポイントと納車された後の感想について書きたいと思う。
スライドドアの重さ
ベルランゴのスライドドアは電動ではない。最近の日本車は軽自動車でも電動スライドドアが当たり前の状態。納車前ベルランゴについて調べているときは確かに電動だったら良いなと思っていたが、実際の納車後は特に電動でないと困るといった場面には遭遇していない。
そもそもスイングドアからの乗り換えというところもあり、スライドドア自体が便利ポイントとなっているので気になってはいない。
ただし、今電動スライドドアに乗っている人はちょっと不満に思ってしまうかも。
ベルランゴの不満点にスライドドアの閉めるときの重さがよくピックアップされている。これは正直コツの問題で日本車の手動スライドドアとは異なる閉め方のコツが存在する。
この閉め方のコツさえつかんでしまえば別にスライドドアを閉めるときに重いと感じることは無い。実際に私の妻もスライドドアを軽々閉めている。これはオーナーなら問題ないかな。普段乗せない人がスライドドアを閉めてくれようとしたときは閉められなくて困ってしまうだろう。
フランス車の不具合
フランス車は壊れる。そういう印象を持っている人が多いと思う。かくいう私もそう思っている。では、今どきのフランス車はどうか?
少なくとも2000km走った時点では壊れてはいない。ディーラーの人に実際のところを聞くと車のエンジン回りやミッション等の機関はここ最近は壊れることは少ないとのこと。確かにベルランゴのATはアイシン製で信頼は高そう。
ただし、モニターは壊れますときっぱり言われた。その時は再起動して、それでも直らなければ持ってきてくださいと。そのため、ディーラーには延長保証を強く勧められた。
ナビ回りの故障ぐらいで騒ぐ人はフランス車には向いていないのかも。私は幸いディーラーが近いので壊れたらどんどん持ち込む所存である。
短距離でのディーゼル
ベルランゴをメインで使うのは妻の通勤で、通勤距離は4kmというシビアコンディション。
ベルランゴはディーゼルのため煤がたまるのが気になるところだが、現在2000キロ走ったところでDPF再生はまだ来ていない。
正直このシビアコンディション下での影響はもうちょっと乗ってみないとわからないかな。不具合が出始めたらぜひ記事にしたいと思う。
ナビの使いづらさ
フランス車はナビが使いづらい。特に日本仕向けのナビは案内毎に音楽の再生が止まってしまう仕様であることを事前に友人のプジョーの車で知っていた。
そのため私はディーラーオプションのナビは付けなかった。ディーラーの人にもナビはCarPlayで良いですよと言われていたので尚更。
結果、CarPlayのナビはそこまで使い勝手は悪くない。確かに専用ナビに比べて案内が微妙だったり、痒いところに手が届かない感じはあるがめっちゃ不便!という事は無い。
私はカーナビタイムというアプリをCarPlayで使用しているが、地図も見やすくて良い。ただし、スマホが古いせいか時々フリーズする。これはスマホのせいかな。
ナビ回りで苦い経験をしてフランス車を嫌煙している人、今はCarPlayで快適ですよ。とお伝えしておく。
後席のショボさ
後席は独立三座が配置されているが、リクライニングなどは無い。
シートの肉厚はそこそこあるが、小ぶりなので体が大きな人にはちょっと窮屈に感じるかもしれない。リクライニングも無いので日本のミニバンのゆったりとしたシートになれているときついかも。
幸いにして私の妻はそこまで不満には思っていないみたい。2列目の快適性を重視したい!という人には日本のミニバンが良いかな。
日本のミニバンと比べて劣る・・がやっぱり見た目が良い!
日本のミニバンと比べるとやはり細かいところの気配りはまだまだ日本のミニバンの方が細かいところのクオリティは高い。
例えばドリンクホルダーは最近麦茶などで主流のちょっと大き目なペットボトルは入らない。
グローブボックスの下の隙間は日本のミニバンならおそらくティッシュが入るように設計されるだろうが、そんなことは無い。
しかし、この私はこの見た目に一目ぼれしてしまった。日本のミニバンにないこのデザイン。今どきの厳つい日本のミニバンのデザインがちょっとな・・・という人はシトロエンのベルランゴという選択肢はどうだろう?
コメント
コメント一覧 (5件)
購入を検討してて、このブログに辿り着きました。大変参考になりました。確かにDPF再生は気になっていたので週末の休みには負荷をかけた運転がルーティンになりそうですね😆
ところで日々の点検やオイル交換、車検などもディーラーに頼んでますか?
私の場合は普段シビアコンディションなのでより煤については気になっていますが、ディーラーは何か問題出たら持ち込んでくださいと言われたので、保証期間は安心しています。
メンテについてはまだ受けて無いですが、メンテナンスパックに入ったのでディーラーにお願いする予定です。
ディーラーにはメンテナンスパック加入と5年延長保証加入を強くお勧めされました。
ディーラーに任せた方が色々細かいところ意見できたりするのでそっちの方がいいと思います。
なるほど。
じゃあやっぱり延長保証は
加入しておいた方が良さそう
ですね。
ありがとうございました。
そうですね、延長保証は加入された方がよさそうです。(何年乗るかに寄りますが・・・)私は5年は乗るかなと思ったので加入しました。
ありがとうございました。
私も乗り潰すつもりですので
加入することにします。