iPhone13買いました。発売日に買いました。開封レビューはいろんなyoutuberやブロガーが腐るほどやっているので割愛して、元iPhoneXユーザーがiPhone13を購入してどうだったかという感想を中心にレビューをしていきたい。
iPhoneXユーザーはまだまだ生息していて、13を購入すべきか迷っている生ける屍にになっていると思うので、参考になれば。。。
iPhoneXユーザーなら無印13で良いのでは?
iPhone13シリーズを購入する時、miniか、無印か、proかを悩むことになると思う。もちろん私も悩んだ。
悩みに悩んだ結果、私は13無印を購入。理由といてはiPhoneXを長く使いすぎた結果、iPhoneXの重さや大きさが手に染み付いてしまったから。
iPhone13Proはスペック面でも強化されていて魅力的だし、カメラもパワーアップ。画面もぬるぬるだが、重い、重すぎる。200gを超える重さは正直iPhoneXの重さに慣れ切った自分には重く感じた。200gって当時のMAXシリーズやPlusシリーズと同じ重さだしね。。
iPhoneXからならスペック面で最強のProを購入しなくても満足できるし、カメラもXから比べると相当の進化をしているとだろうと思い、私は重さや使い勝手を優先して13無印を購入した。
サックサク。iPhoneXってもうこんなに遅かったんだ
って言うのが13無印を使用してみた感想。iPhoneXと比べるとすべてが速い。iPhoneは進化が止まっていると思っていたけどやはり年々中身は進化しているんだなと実感。
特にゲームを起動する時間やLineの読み込み時間はXと比べると雲泥の差。正直もうXには戻れません。
CarPlayの無線も途切れることは無い
私は車ではiPhoneをCarPlay端末として使用しているが、iPhoneXだと無線でCarPlayを接続するとすぐに音楽が止まったり、通信が途切れてしまっていた。
しかし、iPhone13ではそんなことは発生しない。これは端末のスペックが上がったから処理落ちがしなくなったのか、電波状況が良くなったのかはわからないが、確実に差として見えている。
このCarPlayの無線が途切れなくなっただけでも購入した意味はあったかな。
カメラの進化は・・・うーん。まあまあ
最近のiPhoneはカメラの進化をやたら強調する。13シリーズについてももちろん例外ではない。
じゃあ実際カメラを撮影してみて・・・うーん。まあ普通かな。普段私はミラーレス一眼を持ち歩いているので、そちらと比べてしまうと画質は見劣りする。
記録用としてはかなり画質がきれいなのでいいかな。カメラのために購入を考えているという人が居たら、iPhoneではなく、専用のカメラをおすすめしておく。
ただ、動画の撮影などはXと比べて格段に良くなっている。いつのタイミングからか、動画でも手振れ補正がかなりしっかり効くようになっており、歩きながら子供を撮影しても全然手振れしない。
画面の色具合はちょっと自分の好みではない。
iPhone13のセットアップをして一番初めに思ったのが、あれ?画面ちょっと黄色いなという事。
iPhoneXと比べるとかなり色味が異ななり、どっちかと言えば色温度が高い設定となっている。
私は色温度が低い色の方が好きなので、これはちょっとなーといった感じ。色々調べると日本人は色温度が低いほうが好みと言う人が多いらしい。正直13は俗にいう黄ばみ画面だと思う。
まとめ
○良いところ
- iPhoneXからの進化だと動作がめちゃくちゃサックサクに感じる
- 筐体の重さも大きさもiPhoneXとほとんど変わらないので自然に使い始めることができる
×微妙なところ
- 画面の色温度が自分好みではない
総評として、iPhoneXから13に変えてかなり満足。改めてiPhoneXはもう古い端末だったんだなと実感した。
大きな進化は無かった今年のiPhone13だが、さすがに3,4年前の端末と比べると格段に進化している。
古い端末でストレスをためるよりも新しい端末を手に入れてしまおう。そこにはストレスフリーな生活が待っているかもしれない。
コメント