PC– tag –
-
シンプルで無難なデザインのゲーミングマウスLogicool G703hレビュー
今まで愛用していたA4 Techのマウスがプラスチックの疲労で壊れてしまった。10年以上A4 Techのマウスを使用していたが、A4 Techは最近はまともなゲーミングマウスが輸入されていないらしく、良さげな製品がなかったので別メーカーでマウスを探すことに。 ... -
初m.2のSSDにWestern Digital SSD 1TB WD Blue SN550買ってみた。
以前の投稿でm.2のSSDが欲しいといった投稿をしたが、今回Amazonのブラックフライデーセールでm.2のSSDを購入したのでご紹介。 この手のSSDはほかの専門的なブログがスペックなどを詳細に検証してくれているので私は初m.2のSSDを使ってみた感想などを・・... -
MyGica DTV20(PX-S1UD V2.0相当)でTVTestでテレビを見るまで
MyGica DTV20(PX-S1UD V2.0相当)を使ってTVTestでテレビを見るまでの手順。 自分用にメモとして記録しておく。 【準備するもの】 MyGica DTV20を使ってTVTestでテレビを視聴するために準備するもの ハード系 ・BCASカード 地デジの受信データを複合する... -
TVTestでAMD Video Decorderを使う
久々にTVTestをセットアップしたらいい感じのデコーダーがなく、TVTestの開発者さんが使えるようにしているデコーダーを使ったらすごく映像が汚かったので昔使っていたAMDのデコーダーを使うことに。 古い情報しかなくちょっと困ったので自分用メモを残す... -
Amazonで買えるPX-S1UD V2.0の互換品っぽい地デジチューナ買ってみたMyGica DTV20
今住んでいる家にはリビングにしかテレビがなく、子供を寝かしつけながらテレビ見るとか、ブログ書きながらテレビ見るといった事ができない。 新たにテレビを設置する場所もないし、各部屋にテレビを置くのもな・・・ということでメインで使用しているPCに... -
Anker怒号のドックラッシュ。またまたUSB-Cドック発売 PowerExpand 12-in-1 USB-C PD Media Dock
AnkerがまたまたUSB-Cのドックを発売。 Anker PowerExpand 12-in-1 USB-C PD Media Dock[米Amazon] Anker PowerExpand 12-in-1 USB-C PD Media Dock[米Anker公式] これはドック業界が熱い!? 【Anker PowerExpand 12-in-1 USB-C PD Media Dock】 今回Anke... -
Ankerが縦置きのUSB-Cドックを出した!PowerExpand 13-in-1 USB-C Dock
先日AnkerがThunderbolt3のDockを発売開始したが、なんとUSB-C版も発売開始したとのこと。しかも縦置き! PowerExpand 13-in-1 USB-C Dock 【】 詳しくはAAPL Ch.さんにてまとめられている。TS3 PlusやAnker PowerExpand Elite 13-in-1ともわかりやすく比... -
AnkerもThunderbolt3ドックを出すらしい。しかも縦置き!Anker PowerExpand Elite 13-in-1 Thunderbolt 3 Dock
先日 CalDigitのTS3 Plusがいかに素晴らしいかをレビューした。 そんな中、なんとAnkerもThunderbolt3ハブ(ドック)を発表したとのこと。 Anker PowerExpand Elite 13-in-1 Thunderbolt 3 Dock 【Anker PowerExpand Elite 13-in-1 Thunderbolt 3 Dock】 ... -
テレワークのために購入。エレコムのスイッチングハブレビュー
新型コロナの影響でテレワークとなった人も多いかと思う。そんな人たちはTeamsやらZoomやらで会議をやっていることだと思う。 かくいう私もテレワークになったのだが、今住んでいるところは自分の机までインターネットケーブルが来ておらず、無線LANで接続... -
安いけど全部入り23.8インチモニターBenQのGW2480レビュー
デュアルディスプレイ用に安価な23インチモニターを購入したので簡単にレビューしたいと思う。 【今フルHDの23インチモニタを買うという選択肢】 今の個人向けで売れているディスプレイの主流は4Kモニターかなと思う。そこであえて私は23インチのフルHDモ...