渥美風力発電所(内陸側)

  • URLをコピーしました!

渥美風力発電所は愛知県渥美半島の内陸部にある4基の風力発電所

目次

渥美風力発電所(内陸側)

渥美半島の田原街道(国道259号線)を伊良湖岬に向けて走っていると内陸部にちょっと建物に隠れて遠目に風車が見える。それが渥美風力発電所だ。もし国道42号を走っていたら渥美風力発電所は発見できないかもしれない。

渥美風力発電所は実は渥美半島に2か所あり、それぞれ運用者が異なる。内陸側にある風車は 渥美グリーンパワー株式会社が運用している。以前ブログで紹介した渥美風力発電所は日本風力開発にて運用されている。

風車は4基あり、山の上に3基、畑側に1基設置されており、それぞれの風車はかなり離れて設置されている。

畑側の風車はすぐそばに堆肥を作る工場があり、とてつもない匂いを発している。私が訪れたのは冬だったが、冬でもかなりの匂いだったので夏場の見学はかなり難しいかもしれない。

山側の風車は小高い山に設置されている。渥美半島の山はどれもそこまで高くなく、この風車が設置されている山も同じくそこまで高い山ではない。

風車はVestasのアップウィンドウ型風車V80。調べると2007年1月から稼働しているようで、羽がかなり黒ずんでいる。ナセルはシンプルに赤い帯の様なデザインが施されている。

風車がそれぞれ離れているので同時に写真に収めるのは難しい。この日は雨も降っていて、最悪なコンディションでの訪問になってしまった。

運用者情報の看板。これ以外にこの風車に関する案内などは無く、観光地化はされてはいない。

風車までの道路は舗装されていない道を通ることになるので、車高が低い車は注意した方が良い。風車へアクセスする道は途中から舗装されており、急こう配の舗装路となる。山の風車へアクセスする道としてはかなり広め。小塩津池から山に登る方法と、教会側から山に登る方法があるが、教会側からのアクセスはかなり道が狭く、ジムニーなどの小型のSUVじゃないとかなり厳しいと思う。

私は幅広ステーションワゴンで教会側からのアクセスに挑戦したが、床下を擦りまくった。

山の上にはメガソーラーが設置されており、田原市を見渡すことができる。が、山が低いせいかほかの風車に比べると感動は薄いかな・・・次はぜひ晴れた日に再訪したい。

場所

〒441-3626 愛知県田原市小塩津町沢 付近

風車情報

名前渥美風力発電所
運用者 渥美グリーンパワー株式会社
風車数4基
メーカー・機種Vestas V80
タワーの高さ78m
ローター経80m
案内無し
駐車場無し
公式サイトなし
周辺観光伊良湖クリスタルポルト、恋路ヶ浜、休暇村、等
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

どうもZuxikkuです。
日本語だとズィックだとかジックって呼ばれています。
外国の方だとズクシーとか。ガジェットとか新しいもの大好き。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次