Logicool G703hを数か月使ってみて劣化具合とかレビュー
商品レビューをする時、買った直後の感想とか使い勝手は投稿するけども結局長期間使った結果を投稿することは少ない。 特にマウスは直接手に触るので劣化具合とかも気になる人も多いのではないだろうか。今回、2か […]
商品レビューをする時、買った直後の感想とか使い勝手は投稿するけども結局長期間使った結果を投稿することは少ない。 特にマウスは直接手に触るので劣化具合とかも気になる人も多いのではないだろうか。今回、2か […]
Logicoolのゲーミングワイヤレスマウスをグッと便利にするLogicoolのPowerPlay Wireless Charging Systemを購入したのでレビューする。 値段は高くてできること […]
今まで愛用していたA4 Techのマウスがプラスチックの疲労で壊れてしまった。10年以上A4 Techのマウスを使用していたが、A4 Techは最近はまともなゲーミングマウスが輸入されていないらしく、 […]
今住んでいる家にはリビングにしかテレビがなく、子供を寝かしつけながらテレビ見るとか、ブログ書きながらテレビ見るといった事ができない。 新たにテレビを設置する場所もないし、各部屋にテレビを置くのもな・・ […]
二つの音源を1つのスピーカーで鳴らしたい。 いろいろなデバイスを同時に使用しているとそういう使い方をしたいと思う人もいるだろう。そうなるとミキサーが必要だが、本格的なミキサー結構良い値段がする。 そん […]
MacBook ProをPCデスク上で使う時は充電しながら外部ディスプレイに繋げたい。しかもその時USBケーブルを何本も抜き差ししたく無い、そのために私はUSB-Cハブ(ドック)を使用していた。 しか […]
新型コロナの影響でテレワークとなった人も多いかと思う。そんな人たちはTeamsやらZoomやらで会議をやっていることだと思う。 かくいう私もテレワークになったのだが、今住んでいるところは自分の机までイ […]
デュアルディスプレイ用に安価な23インチモニターを購入したので簡単にレビューしたいと思う。
MacBook Pro2016を購入した時にUSB-Cハブを購入し使用していた。しかしそのハブはケーブルが短い汎用タイプで、給電に対応していないためMacBook Proを持ち運ぶ時にいちいち2本のケ […]
MacBook Proは2016モデルから外部端子がUSB-Cに統一され、ディスプレイへの出力やカードリーダーの接続、充電も同じポートから行うようになった。 そこで多くのMacBook Proユーザー […]