ガジェット– category –
-
iPhone落としてエクスプレス交換サービス利用した
iPhoneXにしてからよく落とす様になった気がする・・・今までiPhoneをずっとケース無しで使用してきて、iPhoneXにしてからポロポロ落とすことが増えた。これは端末が重くなったというのもあるし、自分の握力が最近衰えてきているのも原因かもしれない。 で... -
新しいiPad miniを買いました。簡単レビュー
予告していた通り、新しいiPad miniを購入した。約3年ぶりの新しいiPad miniを簡単にレビューする。 【新型iPad mini(第5世代)】 珍しく夜間の対応があり、平日の昼間にAppleStoreに寄ることができた。iPad miniの在庫を訪ねるとどうやらある様子。早速... -
iOSで使える2要素認証アプリについて調べてみた
最近AppleIDなどでも使用されてきている2要素認証だが、仕事で使用しているAWSで全てのユーザアカウントを2要素認証化する必要が出てきた。AWSではMFAトークンと呼ばれる物理トークン(Gemalto トークン)を利用する方法と、U2F セキュリティキーを使用す... -
Duet Displayがアップデートされて使い勝手が戻ったので再度紹介
PCデスクでMacBook Proを使うときはHDMIで24インチのモニターに画面出力をし、MacBook Proの画面をサブディスプレイとして使用してるが、気分転換でリビングで使用するときはモニターを持ち運べないのでDuet Displayを使ってiPadをサブディスプレイとして... -
Image SyncがアップデートされたけどGR Remote Viewerを使うことにした
GR2ユーザ朗報?Image Syncに変わる良さげなアプリがあったので紹介したいと思う。その名は「GR Remote Viewer」 【アップデートされたiOS版Image Sync】 以前AndroidバージョンのImage Syncがアップデートされて使いやすくなった旨の記事を記載した。その... -
パナソニックのここいこ♪アプリで緯度経度を使って目的地送信する方法
私の車はPanasonicのStradaを使用している。Stradaはスマホ連携アプリとして「ここいこ♪」アプリが提供されているが、残念ながらこのアプリはあまり出来が良くない。特にここいこ♪アプリの検索で出てこない山の中や地点登録が検索できない場所は出来の悪い... -
Air Podsが合わなかったのでJabra Elite 65T購入
先日の記事に書いた通り、私の用途ではAirPodsは合わなかった。そんな中、改めて色々検討した結果、新しいイヤホンに出会えた。 Air Podsはとても便利なイヤホンだ。それは認める。ただ私の用途には残念ながら合わなかった。Air Podsを購入したことが全て... -
AirPodsレビュー、製品としては最高だと思うけど私には合わなかった
AirPodsを購入してみたが、結論として私には合わないイヤホンだった。そんなAirPodsを自分なりにレビューしてみたいと思う。どんな人にあっていてどんな人に合わないイヤホンかの参考になればいいと思う。 【AirPodsを購入した動機】 ついこの前iOS12がリ... -
SONY ReaderユーザーがAmazon Kindleを購入してみた。
長らくSONYのReaderを使用していた私がようやくAmazon Kindleに乗り換えたのでレビューしてみる。 私は今までずっと電子書籍はSONYのReaderを利用していた。使っていたReaderは2010年に発売されたPRS-350だ。実はこの端末は自分で購入したわけではなく、譲... -
RICOHのImage Syncがアップデートされて使いやすくなった
GR2の画像をスマホに転送するためのアプリ、Image Syncがアップデートされていたので早速試してみた。 【正直、今までは使いにくいアプリだった】 RICOH GR2はWIFIでの画像転送に対応している。WIFIでスマホに画像を転送する方法は2種類あり、ブラウザベー...