Luminer4は良いソフトだけどレンズ補正だけが気になる
私は写真はいつもRAWで撮影し、JPEGに変換している。基本はLuminer4で現像しているが、Luminer4はあとちょっと惜しいなぁと思うところがあるので解説したいと思う。 これからLuminer […]
私は写真はいつもRAWで撮影し、JPEGに変換している。基本はLuminer4で現像しているが、Luminer4はあとちょっと惜しいなぁと思うところがあるので解説したいと思う。 これからLuminer […]
ガジェット系のブログを書いていると自ずと発生する写真撮影。 正直私は写真について知識は全くないし、構図のセンスなどは皆無。そんな私が唯一気にしているのはライティング。 今回は私が物撮りするときに気を付 […]
カメラを持ち歩くときどうしていますか? 私はCannonのKissMを愛用している。エントリー向けのカメラだが、軽く持ち運びやすいのが利点だ。しかし、軽いカメラでもレンズを持ち運ぶとやはり嵩張ってしま […]
CanonのEF-Mマウントレンズは小さくて軽いレンズが多く、また比較的安価のため手に安い利点がある一方で全体的に暗めのレンズが多いのと、レンズのバリエーションが少ないのが欠点だ。 Canonの純正の […]
義理の妹が車を買い替えたので以前乗っていた軽自動車を譲り受けた。義理の妹は車に無頓着だったので車にアクセサリーを付けておらず、ドラレコも付いていなかった。 私は以前事故に遭った時から車にはドラレコが必 […]
以前、ブログの記事にも軽く触れたがCanon EOS Kiss Mはバッテリーでの撮影可能枚数が 若干少ない。 ヘビーユーザーで無ければ1日はもつとは思うが、 動画を撮影したり、こまめに電源を切るよう […]
今まで私は写真を撮る時、RICOHのGR2を使用してきた。その前は主に機動性重視でiPhoneをカメラデバイスとして使用していたが、ついにレンズ交換式カメラに手を出して見た。そこで選んだのがCanon […]
GR2に限らず一部のカメラには本体上面に外部フラッシュなどを取り付ける箇所がある。そこのカバーを無くしたので買ってみたという話。
GR2ユーザ朗報?Image Syncに変わる良さげなアプリがあったので紹介したいと思う。その名は「GR Remote Viewer」
GR2の画像をスマホに転送するためのアプリ、Image Syncがアップデートされていたので早速試してみた。