ガジェット– tag –
-
X-T5にピッタリ。アンカーリンクス対応のCobby リストストラップ ハンドストラップを試す
X-T5に機動性を求めたくて、純正のストラップよりも機動性のあるものを探していた。 せっかくピークデザインのアンカーリンクスを使っているのでささっと外せてぱっと付けられる製品を購入したのでレビューしたいと思う。 【ピークデザインか、パチモンか... -
sesami4が壊れたので修理に出した話
約1年間使ってきたsesami4が故障したので修理に出したので症状と修理の顛末について書いておきたい。 【私のsesami4】 sesami4を購入したのは約1年前で、事象が発生するまでは特に予兆もなく突然の故障となった。 使用頻度としては毎日の鍵の開け閉め。平... -
安いけど必要十分なモニターライトQuntis デスクバーライトレビュー
モニターライトを探しているけど結構高い。しかも自分のモニターに合うかよくわからないという人におすすめなQuntisのデスクバーライトについてレビューしたいと思う。 【モニターライトって?】 モニターライトとは、その名の通り、モニターの上に設置す... -
写真の事は全然わからないけど、富士フィルムのX-T5買いました。
ぶっちゃけ私は芸術的なセンスが無いと自覚している。それは絵がへたっぴという事にも現れている。 写真も例に漏れずで、いつも撮る写真は自分でも感動しないへたっぴの写真なのだがなぜか富士フィルムのX-T5を購入してしまった。 正直写真について私が何... -
Anker 622 Magnetic Battery レビュー MagSafeっぽいモバイルバッテリーの使い心地とか
先日家族で夢の国に遊びに行った時、夢の国はスマホで地図を表示したりとか待ち時間を表示させたりと結構現地でスマホを使うことが前提みたいな状態で、待ち時間に使ってしまうのも相まってスマホのバッテリーがみるみる減っていった。 手持ちのモバイルバ... -
ORICO L字型 Thunderbolt 4ケーブル買ってみた
巷に溢れている中華製のThunderboltケーブル。色々あるがどれが怪しい製品でどれが大丈夫な製品なのかいまいちわからない。 そんな中、半分博打で中華製Thunderbolt4ケーブルを購入してみたのでレビューする。 【ORICO L字型 Thunderbolt 4 ケーブル 0.8m... -
Satechi Slim X1 Bluetooth Backlit Keyboardレビュー
スペースグレーのMacBook Proに合うテンキーなしのキーボードはAppleから純正で発売されていない。 今回サードパーティだがスペースグレーのMacBook Proにめちゃめちゃ合うSlim X1 Bluetooth Backlit Keyboardを購入したのでレビューしたいと思う。 【Magi... -
帰宅時の煩わしさを解消!スマートロックのSESAME4を導入してみたのでレビュー
今時の車はスマートキーで鍵を取り出さずにドアを開け閉めできて、エンジンをスタートできる。その時、もちろん鞄の中だ。しかし、いざ家に入ろうとするとわざわざ鞄の奥底にしまわれている鍵を探し出して細い鍵穴に鍵を差して解錠しなければいけない。 作... -
短距離なら良い。wesTayin 特定小電力トランシーバー T38レビュー
友人たちと車3台で移動することになり、途中の連絡をどうしようか悩んでいた時、免許も開局もいらない特定小電力無線が格安で販売されていたので購入してみた。 距離はどうなの?とか、ツーリングや車での移動中はどうなの?とかを記していきたいと思う。 ... -
ベルランゴとの相性抜群Carlinkit CPC200-U2W-PlusQBレビュー
シトロエンのベルランゴでCarPlayを使用する時にいちいちケーブルを接続するのが煩わしい。そんな悩みを解決するCarPlayのワイアレスアダプターを購入したのでレビューする。 先に結論を述べておくと、ベルランゴと相性ピッタリだったのでおススメ 【ベル...