レビュー– tag –
-
SwitchBot K10+長期使用レビュー
MAKUAKEのクラウドファンディングで購入したロボット掃除機のSwitchBot K10+だが、その後3ヵ月使ってみたので長期使用後どうだったのか書いていきたいと思う。 【プロモーション用にばら撒きまくる製品に苦言(ここは読み飛ばしOK)】 ちょっと本題に入る... -
Apple Watch Series5からApple Watch Series9に乗り換えした
私が使用しているApple WatchはSeries5がそろそろ限界を感じてきたので乗り換えた。 【そろそろまたバッテリーが。。】 Apple Watchの最大の難点はバッテリー持ちだろう。随分前からApple Watchのバッテリー持ちは改善されておらず、上級モデルのUltraは多... -
SwitchBot K10+ 日本向けの小さなロボット掃除機、忖度無しレビュー
普段の生活に取り入れるとQOLが間違いなく向上するロボット掃除機。我が家も昔からブラーバ、ルーロミニを取り入れて少しでも家事が楽になるように活用してきた。 そんな中、SwitchBotが日本の家庭向けの小さなロボット掃除機を販売したので、これは良いと... -
X-T5のちょっと大きいレンズも入るChululu(チュルル) レニュー フラップショルダーバッグレビュー
カメラを持ち運ぶ際、できるだけ嵩張らない方が良い。しかし、好きなレンズは持ち運びたい。先日XF90mm F2.0を購入して持ち運びたいレンズが増えてしまい、しかも今まで持っていたレンズ群の中では少し大きめのレンズが持ち運びたいリストにエントリーされ... -
めちゃくちゃ楽しい中望遠単焦点、FUJIFILM XF90mm F2 R LM WR
私は写真がそんなに上手じゃないのであまりレンズのレビューはなぁと思っていたのですが、このレンズ楽しい。楽しすぎるので記事にしたい欲が抑えきれずに作例と共に記事にします。 【XF90mmF2 R LM WR】 XF90mm F2 R LM WRは富士フィルムお単焦点レンズ。... -
旧SESAMIも対応!指紋認証ができるSESAMIタッチPro買ってみた
SESAMI(セサミ)を導入して、約1年。鍵を使わなくていいなんてなんて便利なんだろう。って思っていた。 しかし気づくとこう思う様に・・・「スマホ取り出すのめんどいな・・・」そんな中、CANDY HOUSEが出してくれました。SESAMIで使える指紋認証デバイス... -
X-T5にピッタリ。アンカーリンクス対応のCobby リストストラップ ハンドストラップを試す
X-T5に機動性を求めたくて、純正のストラップよりも機動性のあるものを探していた。 せっかくピークデザインのアンカーリンクスを使っているのでささっと外せてぱっと付けられる製品を購入したのでレビューしたいと思う。 【ピークデザインか、パチモンか... -
安いけど必要十分なモニターライトQuntis デスクバーライトレビュー
モニターライトを探しているけど結構高い。しかも自分のモニターに合うかよくわからないという人におすすめなQuntisのデスクバーライトについてレビューしたいと思う。 【モニターライトって?】 モニターライトとは、その名の通り、モニターの上に設置す... -
写真の事は全然わからないけど、富士フィルムのX-T5買いました。
ぶっちゃけ私は芸術的なセンスが無いと自覚している。それは絵がへたっぴという事にも現れている。 写真も例に漏れずで、いつも撮る写真は自分でも感動しないへたっぴの写真なのだがなぜか富士フィルムのX-T5を購入してしまった。 正直写真について私が何... -
Anker 622 Magnetic Battery レビュー MagSafeっぽいモバイルバッテリーの使い心地とか
先日家族で夢の国に遊びに行った時、夢の国はスマホで地図を表示したりとか待ち時間を表示させたりと結構現地でスマホを使うことが前提みたいな状態で、待ち時間に使ってしまうのも相まってスマホのバッテリーがみるみる減っていった。 手持ちのモバイルバ...