新着記事
-
安いけど必要十分なモニターライトQuntis デスクバーライトレビュー
モニターライトを探しているけど結構高い。しかも自分のモニターに合うかよくわからないという人におすすめなQuntisのデスクバーライトについてレビューしたいと思う。 【モニターライトって?】 モニターライトとは、その名の通り、モニターの上に設置す... -
NotionAIを契約してみたのでダメ記事量産してみるテスト
最近世間を賑わせているAI界隈。BingやらChatGPT等いろいろリリースされているが、その中でNotionAIというのが金額も安く、使い勝手も良さそうなので触ってみた。 私のコメントはこのようにハイライトする 【ブログを書かせる】 AIに指示した内容1 出力し... -
MOFTの偽物(多機能磁気携帯電話ホルダー)買ってみたので簡単レビュー
私は普段MagSafeに対応したMOFTを利用している。ずっと付けっ放しにしているので1年が経過してそろそろ劣化が目立ってきた。 新しいMOFTを買い直そうかとも思ったが、MOFTって結構高い。そんな中AliExpressを覗いていたらMagSafeのMOFTの偽物のような製品... -
写真の事は全然わからないけど、富士フィルムのX-T5買いました。
ぶっちゃけ私は芸術的なセンスが無いと自覚している。それは絵がへたっぴという事にも現れている。 写真も例に漏れずで、いつも撮る写真は自分でも感動しないへたっぴの写真なのだがなぜか富士フィルムのX-T5を購入してしまった。 正直写真について私が何... -
Anker 622 Magnetic Battery レビュー MagSafeっぽいモバイルバッテリーの使い心地とか
先日家族で夢の国に遊びに行った時、夢の国はスマホで地図を表示したりとか待ち時間を表示させたりと結構現地でスマホを使うことが前提みたいな状態で、待ち時間に使ってしまうのも相まってスマホのバッテリーがみるみる減っていった。 手持ちのモバイルバ... -
賃貸にIKEAのハニカムシェードHOPPVALS ホップヴァルスを付けてみた
賃貸にIKEAのハニカムシェードHOPPVALSを取り付けてみたので簡単にレビュー。結果、賃貸云々関係なく穴あけ開けて設置しました。 思ったよりもスッキリして部屋の印象が変わった。 【カーテンの交換理由】 今住んでいる賃貸はPCモニターを置いている裏に窓... -
MacBook Air 2022を半年間使ったのでレビュー
MacBook Air 2022を発売日に発注&購入し、ほぼ半年間使用したので改めてレビューしたいと思う。 外観とかは購入時から変わることはないので半年使った後の使用感とか良かったところとか悪かったところを書いていきたい。 【MacBook Air 2022半年レビュ... -
2023年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。 昨年はあまり物を買わなかったのでブログの投稿記事が減ってしまいました。 最近はモノにお金をかけるというよりもアクティビティにお金をかけている我が家です。 とはいえ何か面白いモノを買ったら引き続きブログにもア... -
ORICO L字型 Thunderbolt 4ケーブル買ってみた
巷に溢れている中華製のThunderboltケーブル。色々あるがどれが怪しい製品でどれが大丈夫な製品なのかいまいちわからない。 そんな中、半分博打で中華製Thunderbolt4ケーブルを購入してみたのでレビューする。 【ORICO L字型 Thunderbolt 4 ケーブル 0.8m... -
コーヒーメーカー探しの旅、ゴール。ツインバードコーヒーメーカーレビュー
この記事を書くちょうど一ヶ月前にニトリでミル挽きができるコーヒーメーカーを買ったばかりだが、またコーヒーメーカーを買う羽目になってしまった。 せっかくなのでコーヒーメーカーを探す旅に終止符を打ちたく、お高いがツインバードのコーヒーメーカー...